英語

英語日記を始めよう

4月から英語日記

新生活が始まる4月から英語日記を始めたい人もいるはず。そんな人には4月始まりの日記がオススメです。
スピーキング

英語で考える時間

通勤・通学の時間には何をしていますか?
英文法

英文法が必要な理由

英語学習のなかでも、英文法が苦手な人は多いでしょう。覚えることが多いからと、勘違いしていませんか?
リスニング

リスニングに適した教材

リスニングが苦手な人に話を聞いてみると、かなりレベルの高い教材を使っていることがあります。
英語日記の基本

数字は英語で書く

英語で数字を書くときに序数なら、first->1st, second->2ndと省略して書くことができます。
英語日記を書きながら英語学習

覚えた英語を記録する

英語日記はアウトプットの練習なので、どうしても自分の知っている英語ばかり書くようになってしまいますよね。
英語日記を始めよう

英語日記が書けないのは当たり前

英語日記は自分の知識をアウトプットするために最高のツールなのは確かなのですが、何を書いていいのか分からずに途中で止めてしまう人もたくさんいるのではないでしょうか。
リーディング

英文を早く読める道具

リーディングで英語力を高めるためには、文法知識と英単語の量を増やす必要があります。
英語日記を始めよう

誰でもできる英語日記

英語日記など文章を紙に書き出すのは、英語学習の中ではハードルがかなり高い方法です。
英語カテゴリー

オススメ英語学習書籍

英語教材は数人の担当者が作成に携わり学習ペースも無理がないように工夫されているので英語学習には最適なのですが、数万円するものが多く、なかなか手が出ないのも確かです。
効果的な英語の学習方法は

英語を書けば上達する理由

英語日記をオススメしている理由の一つに、自分の上達を確認できるというものがあります。
これだけは知っておこう

英語初心者が最初に覚えること

英語初心者が最初に覚えるのは、たった3つだけでいいんです。あれもこれもと、あせってしまうと逆に遠回りしてしまいます。
音読

モデルの声と聞き比べる

英語の音読がスムーズにできるようになったら、モデルの声と自分の声を聞き比べてみましょう。音読では一番重要なポイントですから、飛ばさずに練習してみてください。
音読

大きな声で音読する

英語の音読は、できるだけ大きな声を出したほうが効果があります。
音読

音読する時間を決めよう

音読に限ったことではありませんが、英語学習する時間を決めたほうが長続きします。
音読

音読のステップ

英語の音読を効果的にするには、細かく分けると4つのステップがあります。
音読

教材の選び方

英語を音読する手順について説明していきます。音読というのは、ただ本を読むだけと勘違いしている人が多く、途中でやめてしまう人が多いようです。
音読

英語の音読を始めよう

英語の音読は、英語を話せる人に共通している学習方法です。
ライティング

ライティングが上達する勉強法

英語ライティングが上達するためには、いくつかの勉強方法があります。毎日でなくてもいいのですが、とにかく書く必要がありますから、まずは英文法を身につけましょう。
コラム

ニュース英語はまだ早い

英語学習初心者に時々見られるのが、ニュース英語を教材として使うことです。でも意外な落とし穴もあるんですよ。