英語で干支は何という?

eto

干支は日本ではお馴染みですが、英語ではどのように書くのでしょうか。

干支そのものを英語で表すと、”the twelve signs of the Chinese zodiac.” となります。

“zodiac” は日本語では「黄道帯」や「十二宮」に訳され、西洋の星占いに使われる太陽の通り道にある星座のことです。干支は12星座と区別するために、”Chinese zodiac” としているのが一般的ですが、西洋と東洋を意識して “Oriental zodiac” と表すこともあります。

“sign” は干支の動物を表していますから、「今年の干支です」 なら “This is the year of the Tiger.” となります。

それでは、十二支を順に見ていきましょう。動物を干支で表すときは、1文字目は必ず大文字になります。

1.(ねずみ)

Mouse あるいは Rat です。英語でのMouse と Ratの違いは、Mouse は小さいねずみ、どぶねずみなどの Rat は大きなねずみのことですから、牛に乗って神様の所に行ったことを考えると、Mouse のほうが適切かも知れませんね。

2.(うし)

Ox が英語での表記です。ox は オス牛のことで、cow はメス牛です。

3.(とら)

お馴染みの Tiger ですね。

4.(うさぎ)

Hare が英語表記です。兎は rabbit を思い浮かべる人も多いでしょうが、hare は野兎など野生の兎で rabbit は小型で家庭で飼われる兎のことです。

5.(龍)

いわずと知れた? Dragon が英語表記です。龍は空想上の動物ですが、不思議なことに東洋でも西洋でも同じような姿をしています。ひょっとすると昔は実在していたのかも知れないですね。

6.(蛇)

Serpent が英語表記で、大型のヘビのことです。ヘビといえば snake が一般的ですが、聖書に出てくるヘビも serpent と書かれているそうです。

7.(馬)

これは当たり前に Horse です。

8.(羊)

これもご存知のように Sheep ですね。食用の lamp (ラム)は子羊のことです。

9.(猿)

Monkey が英語表記です。

10.(鶏)

Cock が英語表記で、おんどりの事です。Chickenはヒヨコや調理された鶏の意味合いが強いようです。

11.(犬)

Dog が英語表記です。

12.(猪)

Pig が英語表記です。「えっ、豚?」・・・そうです。干支が日本に伝わった時代には、日本では豚が一般的ではなかったのでイノシシに置き換えられたそうです。

雄雌で呼び方が違う動物は、必ず雄の呼び方が取り入れられているのが英語の特徴ですね。

タイトルとURLをコピーしました